|
能登の祭り 30選(8月〜1月)
|
1 |
新幸祭
|
富来町大福寺
|
8月4日 |
2 |
山王祭り
|
門前町皆月
|
8月10・11日 |
3 |
新宮納涼祭 |
七尾市中島町藤瀬 |
8月14日 |
4 |
黒島天領祭 |
門前町黒島 |
8月17・18日 |
5 |
沖波キリコ祭 |
穴水町沖波 |
8月18日 |
6 |
曳き舟祭り |
穴水町甲 |
8月下旬 |
7 |
輪島大祭 |
輪島市河井・鳳至 |
8月22〜25日 |
8 |
にわか祭り |
能登町鵜川 |
8月24日 |
9 |
酒見大祭 |
富来町酒見 |
8月25日 |
10 |
八朔祭り |
富来町八幡 |
8月31日〜9月1日 |
11 |
西海キリコ祭り |
富来町風無風戸 |
9月1日
|
12 |
蛸島キリコ祭り |
珠洲市蛸島 |
9月10〜21日 |
13 |
大島秋祭り |
志賀町大島 |
9月13日 |
14 |
川渡し神事 |
羽咋市川原 |
9月14日 |
15 |
正院キリコ祭り |
珠洲市正院 |
9月14日 |
16 |
寺家大祭 |
珠洲市三崎 |
9月14〜15日 |
17 |
神子原祭り |
羽咋市神子原 |
9月15日 |
18 |
柳田大祭 |
能登町柳田 |
9月16日 |
19 |
柴垣祭り |
羽咋市柴垣町 |
9月18日 |
20 |
袖ぎりこ祭り |
能登町小木 |
9月18・19日 |
21 |
お熊甲祭 |
七尾市中島町宮前 |
9月20日 |
22 |
唐戸山神事相撲 |
羽咋市 |
9月25日 |
23 |
太田祭り |
羽咋市太田 |
10月9日 |
24 |
いどり祭り |
能登町鵜川 |
11月7日 |
25 |
ばっこ祭り |
鹿西町能登部上 |
11月17日 |
26 |
鵜祭り |
羽咋市寺家町 |
12月16日 |
27 |
あまめはぎ |
門前町皆月 |
1月6日 |
28 |
たたき堂祭り |
珠洲市片岩 |
1月6日 |
29 |
門出神事 |
羽咋市寺家町 |
1月11日 |
30 |
面様年頭 |
輪島市輪島崎 |
1月14日 |
能登の祭り 30選(2月〜7月)
|
1 |
アマメハギ
|
能登町秋吉
|
2月3日 |
2 |
ぞんべら祭り
|
門前町走出
|
2月6日 |
3 |
万才楽土 |
門前町走出 |
2月12日 |
4 |
お山祭り |
能登町神道 |
3月2日 |
5 |
平国祭り |
羽咋市寺家町 |
3月18〜23日 |
6 |
弓引き祭 |
能登町十郎原 |
4月3日 |
7 |
蛇の目神事 |
羽咋市寺家町 |
4月3日 |
8 |
鬼つぶし祭り |
能登町瑞穂 |
4月3日 |
9 |
三引獅子舞 |
七尾市三引町 |
4月10日 |
10 |
チャンチキ祭り |
七尾市所口 |
4月13日 |
11 |
伴旗祭り |
能登町小木 |
5月2・3日 |
12 |
大町春祭り |
羽咋市大町 |
5月3日 |
13 |
青柏祭 |
七尾市山王町 |
5月3〜5日 |
14 |
大幡祭り |
輪島市三井 |
5月3日 |
15 |
石崎奉灯祭り |
七尾市石崎 |
旧6月15日 |
16 |
七尾祇園祭 |
七尾市東部 |
7月14日 |
17 |
納涼祭 |
七尾市中島町 |
7月15日 |
18 |
長谷部祭り |
穴水町大町 |
7月17日 |
19 |
ごうらい祭り |
門前町走出 |
7月18・19日 |
20 |
トロ山祭り |
珠洲市飯田 |
7月20・21日 |
21 |
網引き祭り |
志賀町堀松 |
7月23日 |
22 |
かがり火こいこい祭り |
七尾市中島町 |
7月24日 |
23 |
恋路火祭り |
能登町恋路 |
7月27日 |
24 |
水無月祭り |
輪島市里町 |
7月30・31日 |
25 |
向田火祭り |
七尾市能登島向田町 |
7月31日 |
26 |
お涼み祭り |
羽咋市飯山町 |
7月31日 |
27 |
名舟大祭 |
輪島市名舟 |
7月31日・8月1日 |
28 |
あばれ祭り |
能登町宇出津 |
7月第1金・土曜 |
29 |
松波人形キリコ祭り |
能登町松波 |
7月第4土曜 |
30 |
どいやさ祭 |
能登町姫 |
7月第4土・日曜 |
※ |
祭り・行事の期日は、年によって変更される事があります。詳しくは、それぞれの開催地の観光課にお問い合わせ下さい。
|
|
|
 |
|